2022年4月から不妊治療の保険適応範囲が拡大されました。
健康保険が適応された場合、窓口での負担額は3割に抑えることができるため、経済的な負担を軽減することができます。
さらに、オプション治療のうち先進医療に認められている医療技術は保険診療と併用できることができます。
保険適応の条件(生殖補助医療)
生殖補助医療(ART)を保険診療で受けるためには、女性の年齢制限・回数制限の条件があります。
治療開始時の女性の年齢 | 回数上限 |
---|---|
40歳未満 | 通算6回まで(1子ごと) |
40歳以上43歳未満 | 通算3回まで(1子ごと) |
回数とは胚移植を行った回数です。採卵を行えたとしても胚移植までできなかった場合、「1回」に加算されません。
また、治療内容によって保険適応外となってしまうケースもあるのでご注意ください。